今年の里芋は種イモを植えた大きな株が2つと、昨年収穫し忘れた竿芋から育った小さな里芋が少しでした。
種イモを植えた大きな株の里芋というのは、昨年自然農法の実験農場の収穫祭へ行ったときに収穫した里芋の親芋をいただいてきて、それを春まで新聞紙にくるんで保存しておいたものを春になって植えたのでした。
その大きな株からは結構大きなサトイモの収穫ができました!
小さな収穫忘れの里芋からはもちろん小さな里芋が収穫です(^^;
こんな大きなサトイモが取れるなら嬉しい限り!
来年も!
来年も大きな親芋を保存しておいて、植えたいと思います。そしてもちろん、今年よりもたくさん大きなサトイモを収穫するのじゃ~っ!
(^^♪
そうだ、書き忘れるところでしたが、端っこに小さな生姜も収穫したのが写っていま~す
コメント