PayPay(ペイペイ)って知っていますか?
PayPay(ペイペイ)はスマホの決済アプリで、ソフトバンクとヤフーが出資した合弁会社が提供しています。
数時間前まで私は全く知りませんでした。。
もっと早く知っていたらもっとお得だったのに!
だって、12月3日までのキャンペーンでは5,000円チャージしたら1,000円分のポイントがもらえたんです、せっかく参戦するならそのポイントももらいたかった。。
でもでも、今からでも100億円あげちゃうキャンペーンには間に合うし、登録で500円相当のポイントがもらえるので、さっそく登録してみたいと思います。
だって、今やっているキャンペーン、すごいんですよ!
と言うか・・キャンペーンではなくてもPayPay(ペイペイ)で払うと0.5%のポイント還元(いつでも還元、ただし月々の上限あり 実はこの上限、5,000円相当のポイントなので、0.5%の還元だと100万円くらい使わなきゃ上限にならないのですが、そんな生活してみたいです)があるので、それだけでもお得ですよね。
PayPay(ペイペイ)でやっている凄いキャンペーン
キャンペーン期間は (2018年12月4日(火)9:00~2019年3月31日(日)23:59 ) で、「100億円あげちゃうキャンペーン」を やっています。
「100億円あげちゃうキャンペーン」を簡単に説明すると・・
PayPay決済利用毎に20%戻ってくるキャンペーン
上限(月額50,000円相当 目安としては月額合計250,000円以上のPayPay決済)はありますが、必ず20%戻ってくるので、欲しい家電製品(今の我が家では掃除機!)がある場合にはPayPay(ペイペイ)で支払うとすごくお得ですよね。
詳しい条件は公式ページでご確認ください。
PayPay決済利用毎に抽選にて 40回に1回の確率で全額(10万円相当まで)戻ってくるキャンペーン
40回に1回、全額その場で戻って来るそうです!
paypay全額キャッシュバック当たっちゃった やばい pic.twitter.com/4Il4SQzOOq
— みずさき (@sakiorit) 2018年12月4日
いいなぁ。
でも、40回に1回なら結構な確率ですよね!
Yahoo!プレミアム会員ならPayPay決済利用毎に抽選にて 20回に1回の確率で全額(10万円相当まで)戻ってくるキャンペーン
そうそう、私は Yahoo!プレミアム会員 でした。
そうなると、40回に1回ではなくて、20回に1回の確率で全額キャッシュバック対象です!
そうなると・・
もう宝くじよりも断然当たりそうな気がしてきます。
もう、いつもは節約を考えちゃうのですが、ちょっと高機能な掃除機もいいかも♡ なんて、考えるのも楽しいですね。
ソフトバンクまたはワイモバイルユーザーならPayPay決済利用毎に 抽選にて10回に1回の確率で全額(10万円相当まで)戻ってくるキャンペーン
マイネオにしたのは失敗だったか?
と思わせるようなキャンペーンですね💦
10回に1回なんて、すごすぎます。
以上が「100億円あげちゃうキャンペーン」の簡単な内容ですが、このキャンペーンでのみんなの狙いはipadみたいですね。
欲しかったiPadをpaypayで買って、全額キャッシュバック!も夢じゃないですもんね。
私も、ipadやノートパソコンは欲しいのですが・・・
やっぱり堅実に、購入を考えていた掃除機を買うかな?
もしも当たらなくても20%は還元ですからね!
なので早速paypay(ペイペイ)に登録してみました。
paypay(ペイペイ)の登録の仕方・まずはダウンロード
まずはスマホにアプリをダウンロードします。
アプリを開くとこんな画面です。
それで yahoo ID で登録したら良かったのに、私は電話番号を入れてしまいました💦
もちろん、問題なく登録できましたが、結局 yahoo ID を登録しなきゃキャンペーンの対象としての20回に1回の確率にはならないのですから、後でyahoo IDと連携させなくてはいけません。
もちろん、後からでも連携できましたが、最初から連携させておけばひと手間省けました。携帯番号の個人情報ももしかしたら要らなかったかも。。
SNS認証
すぐに認証画面になりますので、スマホのメッセージに送られてきた数字を入力します。
すぐに500円分のポイントが入金されました!
認証が済むと登録完了です。
その時点で500円分のポイントが入金されています♡
あっという間に登録完了。500円ゲットです。
yahoo ID との連携方法
ここで、本来ならば最初に連携しておくべきだった yahoo ID との連携を行う事にしました。
下の写真のやじるしの先のここという部分をタッチします。
するとプロフィールのページが開きます。
そのページを下の方にスクロールすると、yahoo IDとの連携のボタンが出て来ます。
そうしたらそのボタンをタッチします。
別枠でYahoo!Japanのログイン画面が開くのでログインをすると、
Yahoo!との連携が済み、自分の名前などの個人情報もあっという間に表示されていました。
とりあえず、登録はこれで完了です。
コメント